遺伝性乳がん

遺伝性の腫瘍について

遺伝性乳がんのイメージ画像

がん(悪性腫瘍)を含む腫瘍のなかには、遺伝が関係しているものがあります。父方由来の遺伝子や母方由来の遺伝子に何らかの変化があり、がんの発症と関連することがあります。乳腺外科では遺伝性乳がんの診療も行います。

遺伝性乳がん

乳がんの発症に関係するものには、食生活や飲酒、喫煙などの「環境要因」と、親から受け継いだりする「遺伝要因」があります。多くの場合、環境要因によってリスクが高まります。例えば血液中のエストロゲンの値が高かったり、多量の飲酒や喫煙を続けている方は乳がんリスクが上がると言われています。
一方で、一部の患者さまでは遺伝的要因が乳がん発症に大きく関係していることがあり、乳がんの5~10%は遺伝が関与していると言われています。ただし、「がん家系だから」と思っていても、実際には遺伝性乳がんでない事も多くあります。遺伝性乳がんについては、しっかりとした知識を持つ医師のもとで検査や診断を受けることが重要になります。当院では、遺伝性乳がんの患者さまを数多く診てきた院長が中心となり、診療にあたります。

遺伝性乳がんの特徴
  • 若年で乳がんを発症する
  • 複数回、乳がんを発症する
  • 乳がんも卵巣がんも発症したことがある
  • 家系内に乳がんや卵巣がんになった人がいる
など
診療内容
乳腺外科 内科
院長
木本 真緒
資格
  • 医学博士
  • 日本乳癌学会専門医
  • 日本外科学会専門医
  • 日本遺伝カウンセリング学会所属 臨床遺伝専門医
  • 日本乳がん検診精度管理中央機構
  • 検診マンモグラフィ読影認定医師
  • 日本乳がん検診精度管理中央機構 乳がん検診超音波検査実施・判定医師
  • JOHBOC(日本遺伝性乳癌卵巣癌症候群総合診療制度機構)教育セミナー受講修了
  • 緩和ケア研修会修了
  • MMC・三重大学医学部付属病院合同指導医養成講習会修了
住所
三重県津市渋見町554-6
TEL
059-269-5225
アクセス
最寄駅「津」駅より(車で約5分)
バス 「南つつじが丘」停より徒歩5分
駐車場
特記事項
通常診療 
火曜午後15:00~19:00
休診日
木曜日、日曜日、祝日
診療時間 日祝
9:00~12:00
13:00~17:00